2007年04月
我が家の5月連休(前半戦)
ゴールデンウィーク、みなさんどうお過ごしでしょうか?
東京は天気もよくて暖かで、過ごしやすい日が続いています。しかしながら、我が家はせんのすけが風邪気味のため、近所で散歩&買い物程度しかしてません(T-T
(特に予定を立てていてたわけでもないですけど・・・)
なお、風邪といっても熱はそんなに高くなく、咳・鼻水・くしゃみが少しある程度。ただ、引き始めが先週木曜なのでちょっと長引いちゃってます。
そんなわけで明日、病院いっておクスリをもらって、連休後半戦開始までには完治させたいと思ってます。
徐々に暖かくなってきていますが、やっぱりお子って風邪引きやすいですね。みなさんも、お子の体調には十分お気をつけください。
東京は天気もよくて暖かで、過ごしやすい日が続いています。しかしながら、我が家はせんのすけが風邪気味のため、近所で散歩&買い物程度しかしてません(T-T
(特に予定を立てていてたわけでもないですけど・・・)
なお、風邪といっても熱はそんなに高くなく、咳・鼻水・くしゃみが少しある程度。ただ、引き始めが先週木曜なのでちょっと長引いちゃってます。
そんなわけで明日、病院いっておクスリをもらって、連休後半戦開始までには完治させたいと思ってます。
徐々に暖かくなってきていますが、やっぱりお子って風邪引きやすいですね。みなさんも、お子の体調には十分お気をつけください。
2007/04/30 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(14) | 育児編(11ヶ月)
ケータイに夢中
最近、せんのすけは両親の携帯電話に興味があるようで、見つけると猛ダッシュで寄ってきて、手を伸ばしてワシヅカミにしてしまいます。ワシヅカミにしたあとはベロベロなめまわされてしまうので、急いで取り上げてます(^-^;
というわけで、せんのすけの新しいおもちゃとして携帯電話を与えました。おもちゃの携帯じゃなくて、ホンモノの携帯です。ま、ホンモノといってもだいぶ前に引退したJ-PHONE(懐かしい)端末なんですが。
~ ~ ~
ケータイを買い換えたのは約2年前、まだ妊娠すらしていない時でした。その時嫁ちゃんが「将来お子ができた時おもちゃにするから、古い端末は保管しておこう」ってことで、ずーっと取っておいたんです。うーむ、恐ろしいほど計画的。。
~ ~ ~
そんなわけで、大事にしまってあった古いケータイを引っ張り出し、せんのすけに与えました。
さて、反応は、、、
動画もばっちり撮りました(^-^
ものすごい食いつき。まさに「一心不乱」という表現がぴったりです。
最初のうちは充電してボタン押すと音も出るようにしてあげてたんですが、大量のヨダレで壊れてしまいました(^-^;
これから携帯買う方、古い端末はお子のおもちゃとして再利用するといいですよ~
というわけで、せんのすけの新しいおもちゃとして携帯電話を与えました。おもちゃの携帯じゃなくて、ホンモノの携帯です。ま、ホンモノといってもだいぶ前に引退したJ-PHONE(懐かしい)端末なんですが。
~ ~ ~
ケータイを買い換えたのは約2年前、まだ妊娠すらしていない時でした。その時嫁ちゃんが「将来お子ができた時おもちゃにするから、古い端末は保管しておこう」ってことで、ずーっと取っておいたんです。うーむ、恐ろしいほど計画的。。
~ ~ ~
そんなわけで、大事にしまってあった古いケータイを引っ張り出し、せんのすけに与えました。
さて、反応は、、、
ボタンをポチポチ
アンテナまいうー
たまに深くくわえすぎて「オエッ」ってなります(^-^;
動画もばっちり撮りました(^-^
ものすごい食いつき。まさに「一心不乱」という表現がぴったりです。
最初のうちは充電してボタン押すと音も出るようにしてあげてたんですが、大量のヨダレで壊れてしまいました(^-^;
これから携帯買う方、古い端末はお子のおもちゃとして再利用するといいですよ~
2007/04/29 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(2) | 育児編(11ヶ月)
せんのすけ、スカウトされる
先日、嫁ちゃんがせんのすけを連れてお出かけした際のことです。(平日なので、自分はお仕事でした)
用事を済ませて街でブラブラする嫁ちゃん。そしたらなんと!せんのすけがタレント事務所の人からスカウトされましたっ!!
うおおお、とうとうスカウトがきたぁぁーーっ!!
・・・が、しかし、
スカウトマンがすごくアヤシかった(男なのに顔に"おしろい"塗ってて、喋り方も気持ち悪いらしい)ので、嘘の名前と電話番号を教えてやりすごしたそうです。
いちおう名刺はもらってて、ホームページURLも載ってたので、おうちに帰ってからチェックしてみました。手作り感あふれるホームページで、どうみても零細の事務所といった感じ。申し込みをしたら"タレント登録料"と称して10万円くらい取られそうなフンイキがします(^-^;
というわけで残念ながらせんのすけのタレントデビューはマボロシに終わりました。
その分せんのすけには我が家のアイドルとして今まで以上にがんばってもらおうと思います^-^
用事を済ませて街でブラブラする嫁ちゃん。そしたらなんと!せんのすけがタレント事務所の人からスカウトされましたっ!!
うおおお、とうとうスカウトがきたぁぁーーっ!!
・・・が、しかし、
スカウトマンがすごくアヤシかった(男なのに顔に"おしろい"塗ってて、喋り方も気持ち悪いらしい)ので、嘘の名前と電話番号を教えてやりすごしたそうです。
いちおう名刺はもらってて、ホームページURLも載ってたので、おうちに帰ってからチェックしてみました。手作り感あふれるホームページで、どうみても零細の事務所といった感じ。申し込みをしたら"タレント登録料"と称して10万円くらい取られそうなフンイキがします(^-^;
というわけで残念ながらせんのすけのタレントデビューはマボロシに終わりました。
その分せんのすけには我が家のアイドルとして今まで以上にがんばってもらおうと思います^-^
2007/04/27 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(3) | 育児編(11ヶ月)
せんのすけが あらわれた!
ここは物置部屋兼父ちゃんの部屋です。最近、この部屋のドアがほんの少しでも開いていると、めざとく見つけて中に入ってきます。
ちなみにせんのすけがあらわれてからプルッと震えてますが、たぶんおしっこしてるものと思われます。あと「ぐゎ」とか「くぁ」とかは、機嫌のいいときによく喋ってます^-^
最後に、おまけでドラクエ風のせんのすけのステータスを作ってみました。ドラクエフォントエディタというのを使いました。
2007/04/25 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(9) | 育児編(11ヶ月)
初節句記念子スプレ in スタジオアリス(後編)
前編からの続きです。
ご機嫌なちび力士と遊んでいるうちにお呼びがかかりました。出番です。
まずは兜の前で、
続いて背中に綱をつけ、兜をかぶせてもらいました。
一着目の着物のときとはうってかわって、せんのすけは終始ご機嫌で笑顔を連発。そのため撮影がものすごくスムーズで、なんと5分くらいで撮り終わっちゃいました。
続いて三着目の着物に着替えます。今度の着物は若旦那風です。
若旦那姿になってもご機嫌。ただ、やっぱり着物はちょっと暑いみたいだったので上は脱がせておきました。
しばらく待っているとせんのすけの順番になったので、若旦那モードに戻って撮影開始です。
こちらは番傘バージョン若旦那です。
せんのすけはご機嫌状態が持続しており、化粧まわしに続いて若旦那も5分足らずで撮影終了。これで全部の衣装で撮影が終わりました。お疲れさま~
その後の写真選びまで若干時間があったので喫茶店でお茶。しばらくすると携帯に呼び出しが入ったのでアリスに戻り、写真選び開始です。もう3回目なので手順は分かってるのですが、どれもいい写真ばかりで迷ってしまい、結構時間がかかってしまいました(^-^;
ちなみに今回はマイフォトコレクションという10ページのアルバムを作りました。その際、縦の写真と横の写真をバランスよく選んで配置しなくてはいけないのですが、今回撮った写真は縦のものが多く、逆に横が少なかったので選ぶのに苦労しました。
マイフォトコレクションを作る場合はこういうことにならないよう、最初にスタッフに言っておくといいそうです。そうしておけば縦写真と横写真をバランスよく撮ってくれるんだとか。これからアリスに行く方は注意しておくといいと思います。
写真選びを終え、会計を済ませ、結局すべてが終わったのは5時半頃。う~ん、長かった!でも、楽しかった!
その後お店を出たのですが、この時間になってもまだスタジオアリス内はお子と親でごった返してました。たぶん、機嫌の悪いお子がいたため撮影が遅れ、その結果どんどん後ろが詰まっていったんだと思います。うちは早めに終わってよかった。。。(4時間近くかかってますけど)
以上で初節句子スプレは終了。
ちなみに写真完成は5月10日だそうです。初節句は過ぎちゃうけど、まあいいか(^-^;
ご機嫌なちび力士と遊んでいるうちにお呼びがかかりました。出番です。
まずは兜の前で、
続いて背中に綱をつけ、兜をかぶせてもらいました。
一着目の着物のときとはうってかわって、せんのすけは終始ご機嫌で笑顔を連発。そのため撮影がものすごくスムーズで、なんと5分くらいで撮り終わっちゃいました。
続いて三着目の着物に着替えます。今度の着物は若旦那風です。
若旦那姿になってもご機嫌。ただ、やっぱり着物はちょっと暑いみたいだったので上は脱がせておきました。
しばらく待っているとせんのすけの順番になったので、若旦那モードに戻って撮影開始です。
こちらは番傘バージョン若旦那です。
せんのすけはご機嫌状態が持続しており、化粧まわしに続いて若旦那も5分足らずで撮影終了。これで全部の衣装で撮影が終わりました。お疲れさま~
その後の写真選びまで若干時間があったので喫茶店でお茶。しばらくすると携帯に呼び出しが入ったのでアリスに戻り、写真選び開始です。もう3回目なので手順は分かってるのですが、どれもいい写真ばかりで迷ってしまい、結構時間がかかってしまいました(^-^;
ちなみに今回はマイフォトコレクションという10ページのアルバムを作りました。その際、縦の写真と横の写真をバランスよく選んで配置しなくてはいけないのですが、今回撮った写真は縦のものが多く、逆に横が少なかったので選ぶのに苦労しました。
マイフォトコレクションを作る場合はこういうことにならないよう、最初にスタッフに言っておくといいそうです。そうしておけば縦写真と横写真をバランスよく撮ってくれるんだとか。これからアリスに行く方は注意しておくといいと思います。
写真選びを終え、会計を済ませ、結局すべてが終わったのは5時半頃。う~ん、長かった!でも、楽しかった!
その後お店を出たのですが、この時間になってもまだスタジオアリス内はお子と親でごった返してました。たぶん、機嫌の悪いお子がいたため撮影が遅れ、その結果どんどん後ろが詰まっていったんだと思います。うちは早めに終わってよかった。。。(4時間近くかかってますけど)
以上で初節句子スプレは終了。
ちなみに写真完成は5月10日だそうです。初節句は過ぎちゃうけど、まあいいか(^-^;
2007/04/23 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(5) | 育児編(11ヶ月)