2011年11月
第1026話:ももドキンちゃんを描く
何度も描き直したり、途中でカイトくんだったのが突然ドキンちゃんに変わったりと、ありましたが、最後はなんとか人の顔になりました。
結局この二人が誰なのかはよくわからないままです(^^A
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2011/11/30 | 全部読む | コメント(0) | 第1021~1040話
第1025話:せんのすけの療育事情
幼稚園と習い事に加えて療育教室への通級が増えて忙しい毎日ですが、最近はだいぶ落ち着いて来ました。
ここらでせんのすけの療育事情をまとめてみたいと思います。
今現在、せんのすけは全部で3つの療育施設に通っています。
仮に療育F、療育K、療育Tとします。
■療育F
せんのすけの発達障害の診察をしてもらったクリニック併設の療育教室です。
7月から週1回ペースで通っていて曜日は不定。1回2時間。
教室に通うお友達は3~10人くらいで、先生は4人。
やることはお歌、手遊び、お絵かき、工作、絵本や紙芝居の読み聞かせなど。
とてもおだやかな雰囲気で先生たちも皆優しい感じ。
少人数のグループで遊ぶことで、少しずつお友達とコミュニケーションをとる力を培っています。
■療育K
無料の発達障害セミナーで知った、私立の発達教育施設です。
9月から毎週土曜日、月3回通っています。1回3時間。
教室に通うお友達は15~20人くらいで、中学生くらいの大きい子もいます。
先生は7~8人くらい。
1時間程度の長めのお散歩。
お歌、手遊び、お勉強などの室内での活動。
それからお弁当の時間もあります。
せんのすけは特にお勉強が好きで、文字や数字の読み書きを鍛えてもらっています。
■療育T
区の療育施設。
11月から曜日不定で月2回。1回50分。
言語療法士(ST)の資格を持っている先生によるマンツーマン指導で、内容はテクニカルな感じ。
構音や理解力の指導をしてもらっています。
・ ・ ・
だいたいこんな感じです。
もともと大好きな工作やお絵かきはもちろん、最近では友達とフルーツバスケットをしたり、紙芝居も椅子に座ってまじめに聞くようになったりと、着々と成長してる様子です。
あと滑舌は、一部の音を除いてかなり良くなってきました。
「先生」のことを「えんえー」と言ってたのが、普通に「せんせー」と言えるようになってます。
今でも油断すると「えんえー」に戻ってしまいますが、徐々に改善されていきそうです。
また幼稚園の担任の先生の話では、2学期に入ってからかなり成長したそうです。
たしかに運動会でも、かけっこはともかくその他の競技はしっかりやっていたし、最近は教室でお友達と「せっせっせーのよいよいよい」などをして遊ぶ姿も見られるそうです。
ただし、朝のラジオ体操やお歌の時間は相変わらず興味がないみたいで、まったくやってないようです。。(^^;
と、こんな感じで忙しい毎日ですが、せんのすけが着々と成長してるので、すごく充実してます。
療育教室は小学校に上がるまでしか通えないので、あと1年半の間、可能な限り通わせようと思ってます。
・ ・ ・
余談ですが、今は発達障害バブルと揶揄されるくらい、発達障害とかADHDなどの診断が濫発されてるんだそうです。
"障害"と言われるとちょっと身構えてしまいますが、最近はそれほど気にしなくてもいいのかな、と思うようになってきました。
とは言っても普通の子と違うのも事実なので、せんのすけの負担にならない範囲で、徐々に改善していければと思っています。
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2011/11/29 | 全部読む | コメント(2) | 第1021~1040話
第1024話:ももピアノを弾きながら歌を唄う
幼稚園の先生の真似をしてるようです。
ピアノも歌もめちゃくちゃですが、あいかわらず元気いっぱいです^^
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2011/11/27 | 全部読む | コメント(0) | 第1021~1040話
第1023話:ライオン・キングブーム
2011/11/25 | 全部読む | コメント(0) | 第1021~1040話
第1022話:サンシャイン水族館に行く
今回は現地でサンシャインシティカードを作ったので、入館料半額のサービスを受けることができました。
入会金も年会費も無料なのでかなりお得です^^
水族館は夏に今年の夏にリニューアルしたばかりとあって、かなり人が多かったです。
20分くらい並んで入館できました。
入館記念
ウインクが下手なもも(^^;
ごきげんもも
せんのすけの好きなタカアシガニ
円柱形の水槽
イカをガン見するせんのすけ
カエルをガン見するせんのすけ
ペンギンさんと
1時間半くらいかけて、見て回って、せんのすけもモモもたっぷり楽しんでました。
帰り際にはせんのすけが「すいぞくかん、たのしかったねー」と言ってくれました^^
そして家に帰ってからは水族館の絵を描いてくれました。
なかなかよく描けてます^^
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2011/11/23 | 全部読む | コメント(0) | 第1021~1040話