2008年01月
第25話:ピタゴラブーム


購入したのは1年以上前。
まだ小さいせんのすけは興味を示さず、父ちゃんだけがこのDVDを楽しんでいました。
最近はせんのすけもピタゴラ装置のおもしろさが分かるようになったみたいで、DVDを再生すると食い入るように見ています。
普段はデジカメ持ってせんのすけの側にいったら必ず手を伸ばしてくるんですが、ピタゴラ装置に集中しているためカメラも気にならない様子です^-^
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2008/01/31 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(0) | 第21~40話
餃子テロ事件
うちは毎日お弁当なので冷凍食品使いまくりですが、中国産はやばいと思って買わないようにしてました。なので「ああ、やっぱり買わなくて良かった・・」って感じです。
今回症状が重く出たのは小さい子供のようですし、子を持つ親としては今まで以上に警戒しなくてはいけないですね。
特にうちは幼児と妊婦がいる家庭なので、食事が多少不自由になってもかまわないから、今まで以上に安全性重視でいきたいと思います。
今は国会でガソリン税云々言ってますが、日本の食糧自給率アップや、食の安全性向上にも少し目を向けて欲しいですね。。
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2008/01/31 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(6) | その他番外編
第24話:ぺたぺたぺったんこ(動画)
2005年のDVDに収録されている曲なのでリアルタイムで見た曲はひとつもないんですけど、抜群の食いつきです。
あとせんのすけはひろみち兄が好きで、ひろみち兄が登場するとすごく喜びます。
やはり体操のお兄さんを10年以上勤めただけあって、お子が喜ぶツボみたいなものを心得ているんでしょうか。さすがですね。
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2008/01/30 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(0) | 第21~40話
第23話:犬のフンは飼い主が始末しましょう
この看板はお散歩コースにあるんですが、必ず看板の前で足を止め、指差しで確認してからでないと先に進みません(^-^;
それからフン繋がりってことで、せんのすけのうんちのお話を少々。
最近は1日2~3回くらいです。コロコロの後始末が楽なうんちもあれば、ゆるめでオシリ全体に広がってしまう、始末に苦労するうんちもします。これは体調や食べたものによって変わると思われます。大人と同じですね。
おむつはメリーズのテープタイプ、サイズLです。もうかれこれ1年くらいこれを使ってるような気がします。
トイレトレーニングはせんのすけがしゃべるようになってから、と考えてますが、相変わらずしゃべる気配ゼロ。2歳までにはなんとかしゃべって欲しいんですが、残りあと4ヶ月、大丈夫かな・・・
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2008/01/29 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(2) | 第21~40話
第22話:今日もレゴ
あと他には、プレートにブロックをくっつけて遊んでます。
黄・黄・青と、順番にブロックをくっつけるせんのすけ。
そして、、、
そこにはプレートがないので、くっつくはずもなく・・・
でも、一生懸命くっつけようと頑張る姿がかわいかったです(^-^;
*ブログランキング参加中です。
↓↓ ポチっと応援おねがいします! ↓↓
![]() |
2008/01/28 | 全部読む | トラックバック(0) | コメント(2) | 第21~40話